2012年05月

Image116回も前回に引き続き友達先生が来てくれてのコアセミでした。
早速、カラダをチェックしてみると・・・・。
かなり変化がみられます。腰の痛みもほとんどなく普段に近い形になってきたようで、
何ヶ月ぶりかにジムに行って汗を流したということでした
状態的には、マイナス→±0になっていた、そんな感じです。
痛みもなくなり「もういいかな」と思いがちですが、
ここからが私たちの得意とする分野で本領発揮です
普段の生活で染み付いていて知らず知らずのうちにカラダに影響をおよぼしているパターンを
見抜いてより快適なカラダにしていきます。±0→プラス状態へといった感じです。

左側だけがX脚になっている、膝が反っている、まだかなり前重心になっている・・・など下半身になにやら問題がありそうな感じです。動作をチェックしてみても首や肩にも動きの悪さがあるんですが、やはり下半身に比べるとその程度にも違いがあり、下半身を治療することで上半身にも大きな影響が出るんじゃないか??そう考えました。
実際に治療したポイントは、右の仙腸関節と左の股関節。特に左股関節はその影響が大きいかったみたいで、施術後はかなりX脚の改善と動きの改善がみられました。
(もちろん首や肩も改善しました)
そういう自分にとってポイントとなる部位を知っていることはすごく安心につながります。
ちょっとおかしい・・・となってもその部位をストレッチするなどしてリセットできると
気持ちの上でもすごく楽だからです。
患者さん役の先生も「おぉーー」
ちょっと感動していました
今後は意識してココをケアすると思います(笑)
また、今回は
見立てや技術的なコトだけでなく
言葉にしにくい感覚的な部分についても話が出ました。
言語化しにくいので、ここでも書きませんが前回、今回参加した先生は、
かなり衝撃的だったはずです!!
明日からのお仕事に役立ててください。
ありがとうございました。
次回からは、通常に戻りますので、
質問をもって参加ください。
よろしくお願いします。

Image109Image108Image106回は、友達先生に来てもらって勉強させてもらいました。
なんと!
うまいことにタイムリーに腰が痛い・・・・
カラダを調べてみると
かなりおかしな状態になっていました。
立っているだけでアンバランス
を自覚して
寝てもちゃんと寝た気がしない
左の首や背中が疲れてくるとひきつれて、ひどくなると寝違える・・・
昔に脱臼したケガによる機能障害もあり左の首や肩は動きが悪い。
脚も右と左で重心を受けている部分がかなり違う・・・。
結構、複雑で根深い状態でした。
前後面より左右面でのアンバランスが目立っていて、
それが今の腰の痛みと関係が深そうです。
時間がなかったせいもあって寄ってたかって左右のアンバランスを出しているであろう緊張を弛めてみました(笑)弛めたのは側面のシルエットが右側でかなりえぐれたラインになって短縮していた部分。
見事!上半身と下半身の軸が揃って腰の痛みも弱くなりました。
イラストにして考えることは
頭の中だけで考えるより、すごく関係性がわかりやすく紐解いていきやすいですね。
見立てることに慣れてきたら今度は、テンポよく出来るように意識していきましょう!

あとは、骨盤が動きやすくなるように下肢の緊張をとって動きをつけました。
次回も来てもらえるので、
引き続き勉強です。
どんな状態になっているんでしょうか?!
おしり歩きはいいよ~

あっ!
レポートを次回までに作成して来てください。宿題です。
見立てで想像できること。
今回の施術で問題だった点や
そういう施術をする際に手順としてどんなことを考えないといけないかや、
予想できる予後、起こりうるトラブルとそれに対する対応
次回、施術するポイント、とねらい
簡単セルフケア
それらをどう伝えるのが効果的か?
などをなるべく詳しく書いてきてください。
その内容を読むことで、患者さんを教育していく感じです。
患者さん役の先生に渡したいと思います。

次回もよろしく!

↑このページのトップヘ